6月28日(土)府中8中・数学90点、英語90点ほか
こんにちは、古川です。地域の公立中学生のお子さんたちは定期テストが終わり、私立中学校、私立・都立高校のお子さんたちの定期テストが来週から始まります。みんな、しっかりと演習を積んで結果につながりますように!
いまテストの回収率が30%台なのですが、一部、ご報告します。中学1年生のお子様と「以前の8中・中1の1学期期末の英語の問題で新聞をローマ字で書けって出ているけれど、shinbunじゃなくてshimbunって書くんだね」って会話していたらそのまま「shimbun」が出ました。書けた人、おめでとう!英語をとっているお子様、全員に過去問を見せましたが、それでも書けなかったお子様もいらっしゃいます。英語はスペルを書くのが最初の高い壁だから、しっかりと英単語・熟語のスペルを覚えようね!
※名前がわからないように登場順に男女ともにAさん、Bさん…にしています。
中 Aさん 上が数学90点、下が英語90点
府中8中・中2 Aさん 数学90点、英語90点
府中8中・中2 Bさん 数学未回収、英語88点
府中8中・中3 Cさん 数学85点、英語80点
府中8中・中1 Dさん 数学88点 英語95点
府中8中・中1 Eさん 数学81点 英語86点
府中8中・中1 Fさん 数学81点 英語74点
などなど…掲載されていなかったお子様は申し訳ありません。まだ完全に整理できていません。中学1年生のお子様は、途中式をきちんと書こう、見直しをしようと作戦会議をしていたのにも関わらず、うまく出来なかったお子様も複数おられました。見直しだけでも点数が5点、10点上がるのが当たり前です。きちんと見直しをして得点を高めましょう。